運用状況

運用状況

【資産公開】投資歴7年10ヶ月の運用状況◆トランプショック

そりゃ、ずっと右肩上がりで行くはずなんて無いんですよ。どこかで下がる時だってありますって。相場って上下するのが当たり前なんです。そんな事でいちいち一喜一憂しない為に、ほったらかしのインデックス投資をしてるわけですよ。
運用状況

【資産公開】投資歴7年8ヶ月の運用状況

アラフィフで分配金が好きとは言え、フツーの投資信託もそれなりに買い付けてます。投資を始めた初期の頃、旧NISAで買い付けて満了を迎えた分は、そのまま特定口座に移管されて放置中。このまま老後資金になるのかなぁ…
運用状況

【資産公開】投資歴7年半の運用状況◆旧NISA売却

雪国暮らしの身としては、これから春までの間、除雪の心配もありますが、とりあえず2ヶ月ぶりに運用状況を振り返ってみます。
スポンサーリンク
運用状況

【資産公開】投資歴7年4ヶ月の運用状況◆株価回復?

投資家の皆さんは夏のボーナス…ではなく暴落のその後の推移も気になりますよね。果たして回復したのでしょうか…?
運用状況

◆収益公開◆投資7年目の配当金・分配金と売却益

当ブログでは毎年今頃、投資で得た配当などの1年間の収益額を公開しています。今回は、2023年9月〜2024年8月までの収益額です。
運用状況

【資産公開】投資歴7年2ヶ月の運用状況◆株価暴落

今年新NISAで投資を始めた方の中には、今回の暴落で早々に退場したケースもあるようですが、ワタシとしては、引き続き長い目で見ていこうかなと、思っております。
運用状況

【資産公開】投資歴7年の運用状況◆評価額2,000万円突破♪

今年も前半が終わろうとしております。ということは、NISAが改正されてから半年が経過するわけですが、利用中の方はどんな使い方をしてるのか、ちょっと気になりますw
運用状況

【資産公開】投資歴6年10ヶ月の運用状況

ワタシのiDeCo歴はもうじき丸7年。掛金の方はようやく100万円に届きそうです。
運用状況

【資産公開】投資歴6年8ヶ月の運用状況

昨年までの主力だった旧NISAの1557を売却したので、数値がやや下がりましたが、引き続きコツコツ積み立てていきます。
運用状況

【資産公開】投資歴6年半の運用状況

ワタシは現行NISAで投資を始めて6年半が経過、このブログに定期的に運用状況を投稿するようになって3年くらいになります。単なる積み立て投資の記録ではありますが、これから投資をスタートする方の参考に、ちょっとでもなれたなら幸いです♪
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました