運用状況 【資産公開】いつまで続くの?株高は 正直なトコロ、株高になると、評価額が大きくなって嬉しいですが、今後の購入に関して言うと、暴落前の高値掴みになってしまわないか、不安な面もあるわけです…。 2021.01.02 運用状況
運用状況 【資産公開】コロナショックから8ヶ月が経過。2番底は年内に来るの? 偶数月毎に、運用状況ブログを投稿していましたが、10月はスッカリ忘れてしまい、11月に入ってしまいました…。汗 2020.11.05 運用状況
ETF 【厳選】ETFで国内株に投資するならどれを選ぶ? 自分のポートフォリオを地域別で見返したら、「米国」の比率が、かなり大きくなっていました。最近、ウォーレン・バフェット氏が日本株を買い付けたという事もあり、もう一度「国内株式」にも目を向けて見ようかなーと、思い立ちました。 2020.09.16 ETF
海外ETF 【GAFAM】に投資する2つのETF「QQQ」と「VUG」をS&P500と比較。 「GAFAM」に投資する場合、個別銘柄を購入する方法もありますが、インデックス投資家としては、やはりETFが気になります。 2020.07.19 海外ETF
投資の始め方 【全力投資】しますか?投資の割合、リスク資産の割合はどの程度がベター? 資産運用の際は、株式などの「リスク資産」と、預貯金などの「無リスク資産」のバランスを考える事が重要ですが、それぞれの割合はどの程度がベター? 2020.07.08 投資の始め方
海外ETF 【比較】米国ETF「配当」6月期 vs 前回 3月期。VT、IVV、SPYD。コロナ影響は? 米国ETF「VT」「IVV」「SPYD」の6月期配当と、前回3月期の配当を比較してみました。 2020.07.01 海外ETF