ワタシと投資生活 7年の投資歴振り返りと今後の展望 お金の運用といえば「預貯金」しか知らなかったワタシが、投資を始めて早7年が経過しました。今回はこれまでの7年の振り返りと、これから先の投資について考えてみます。 2024.05.25 ワタシと投資生活
視点 アラフィフ会社員、出口戦略を考えてみる 「漠然と目標を立てるのではなく、ゴールから逆算して考えてみましょう…」みたいな事を、巷のライフハック的な記事で目にすることがあります。個人投資家の出口戦略って、そこに通じる部分もあるのかなーと、ちょっと思いました。 2024.03.23 視点
ETF 旧NISAのS&P500ETF(1557)を売却した結果 旧NISA口座にて2019年に買い付けた「SPDR S&P500ETF(1557)」が2023年12月で満了となったので、非課税期間内に売却しました。 2024.01.19 ETF
運用状況 【資産公開】投資歴6年半の運用状況 ワタシは現行NISAで投資を始めて6年半が経過、このブログに定期的に運用状況を投稿するようになって3年くらいになります。単なる積み立て投資の記録ではありますが、これから投資をスタートする方の参考に、ちょっとでもなれたなら幸いです♪ 2023.12.03 運用状況
NISA どうする新NISA つみたて枠は、「全世界株式ファンド」と「米国株式ファンド」の2つが売れると予想しますが、成長枠は、人それぞれなんだろうなーと思います。果たして限度額1,800万円使いきれるのか…!?新たな目標に向かって前進あるのみです!! 2023.11.14 NISA
運用状況 【資産公開】投資歴6年4ヶ月の運用状況 ここまで評価額が伸びてるのは、ほぼ米国株のおかげです。しかし「米国一辺倒で良いのか?」と、思ってみたりもします。社会情勢も、お金を取り巻く環境も、変化が著しく何が正解なのか正直わかりません。とりあえずは仕事も投資も生活も、無難に続けていけたらと思っています。 2023.10.27 運用状況
運用状況 【資産公開】投資歴6年2ヶ月の運用状況◆投資額1,000万円突破!! 6年と2ヶ月かかって、ようやく投資額が1,000万円を超えました。投資を始めた頃は、とりあえずのお試し感がありありでしたので、正直ここまで来るとは思っていませんでした笑 2023.08.27 運用状況