PR

◆収益公開◆投資8年目の配当金・分配金と売却益

運用状況
右緒蓮芭
右緒蓮芭

こんにちは♪

右緒蓮芭 府越斗うおれんば ふえっとです。

9月も下旬となりました。

当ブログでは毎年この時期、投資で得た配当金や売却益の、年間収益額を公開しています。

今回は2024年9月〜2025年8月までの収益額です。

 

スポンサーリンク

円建て部分

ETF・投信

分配金

2024年のNISA改正前後くらいから、高配当ETFを積み立て購入しています。

1489(日経平均高配当50種)、1651(トピックス高配当40種)、1488(Jリート)の3本です。

最近は上の3つのうち、1489に片寄っています。

もう少し、ポートフォリオをシンプルにしていこうかなぁ…と、思ったり…。

休日は趣味に勤しむアラフィフ・サラリーマン投資家としては、やはり「シンプル・イズ・ベスト」なのかなぁと。

ベンちゃん先生
ベンちゃん先生

ならオルカン1本でエエやんw

…とりあえず、それぞれの年間分配金と、今年8月時点の投資元本と評価額は、以下の通りです↓

  分配金額 投資元本 評価額
1489 33,808円 984,690円 1,279,544円
1557 21,534円 897,064円 2,654,680円
1348 21,477円 788,190円 1,258,530円
1651 19,140円 552,600円 852,480円
1488 17,870円 440,520円 459,770円
1320 7,120円 296,720円 447,600円

受け取り額:120,949円

売却益

旧NISA(2020年買い付け分)の非課税期間が満了を迎える前に売却しました。

詳しくは下の記事をご覧下さい↓

旧NISAの米国ETFを売却した結果
旧NISAで2020年に買い付けた米国ETFが、2024年12月で満了となったので、非課税期間内で売却しました。

2020年、コロナ元年から5年間寝かせておいた結果は…

受け取り額:1,451,265円

個別株

最近は投信やETFばかり買っていますが、以前は個別株を売買してみた頃もありました。

…が、現在保有しているのは、キヤノン(7751)を100株のみです。

でも、たまにネットニュースなんかで個別株の話題を見ると、気になる事もあるんですけどねぇ…

7751の配当金は…

受け取り額:12,750円

でした。

円建て部分合計

というわけで、投資8年目の円建て部分の収益は、

受け取り額:1,584,964円

と、なりました。

 

ドル建て部分

こちらの買い付け状況は、2本の標準的ETF(VT、VTI)と、3本の高配当ETF(SPYD、VYM、HDV)を継続しています。

  分配金 投資元本 評価額
VT 34,184円 1,621,388円 2,366,227円
SPYD 26,073円 587,060円 677,841円
HDV 15,456円 540,327円 625,194円
IVV 15,344円 494,472円 1,146,091円
VTI 14,186円 1,289,218円 1,637,276円
VYM 14,130円 596,857円 728,752円
VWO 2,879円 84,480円 114,698円
VEA 1,464円 43,806円 60,828円
QQQ 569円 34,700円 85,273円

(※日本円に換算)

上の合計金額のスクショと、手作業にてまとめた銘柄ごとの分配金の合計に、何故か20数円誤差が生じてしまいましたが、

すーちゃん
すーちゃん

昨年も同じ事言ってたで…

とりあえずスクショの金額で、

受け取り額:124,312円

でした。

 

トータル

というわけで、投資8年目のリスク資産の収益額は、

受け取り額:1,709,276円

でした♪

「分配金・配当金」は、前年より20,000円ほど増加しました。

 

これまでの確定収益額

1年目 60,703円
2年目 92,151円
3年目 68,427円
4年目 373,782円
5年目 120,759円
6年目 163,886円
7年目 1,748,204円
8年目 1,709,276円
合計 4,337,188円

旧NISAの売却は、あと3回(2021年〜2023年分)行う予定ですが、当時買い付けた内容が、

「標準的ETF → 高配当ETF」

と、徐々にシフトしていった頃で、売却益は全然期待できません。

なんせ、その頃は、老後までほったらかす予定だったもんで…

それが、NISA制度の大幅な改良を受けて、あれこれ思案した挙句「売却 → 買い替え」する運びとなったわけですが…

チャーリー・万賀
チャーリー・万賀

その分、分配金は(多少)良かったわけだし…

右緒蓮芭
右緒蓮芭

まぁ…

ではまた♪

 

みー
みー

ブログランキング参加中です。応援クリックお願いしますニャ☆


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました