こんにちは♪
右緒蓮芭 府越斗です。
早いもので、ワタシが投資家デビューしてから5年の月日が経とうとしております。今回はこの5年間を振り返ってみたいと思います。
なぜ投資を始めたのか?
当ブログのプロフィールにも書きましたが、全ては一冊の本との出合いから始まりました。
家計再生コンサルタント、横山光昭さんの著書「はじめての人のための3000円投資生活」です。お金の運用の基礎をしっかり勉強させていただきました。
ちなみに、たまたま立ち寄った書店にて、何気なく手にとってみた本でした。ホントに偶然の出合いです。
当時、お金に対する悩みや心配事があったという訳ではまったく無く、立ち読みしているうちに【資産運用】というものに興味が芽生えて、「ちょっとやってみようかなー」となりました。単なる好奇心ですね笑
5年の投資歴、学んだ事
上記「はじめての人のための3000円投資生活」を参考に、アラフォーにして初めて証券口座を開設。インデックス投資をスタートしました。
「インデックス投資はほったらかしでOK」
「相場の変動に一喜一憂しない」
なんて事を理解したつもりでいましたが、やはり投資したお金の様子が気になり、毎日スマホで資産状況をチェック。かなり一喜一憂していました笑
ですが、しばらくするうちに感覚が麻痺してきたのか、或いは、こまめに資産状況をチェックするという行為に飽きたのか、ほったらかす事に徐々に気持ちが慣れていきました。
銀行に預金しっぱなしでいるのも、ある意味「ほったらかし運用」なのかも知れませんが、それとはまったく異なります。
言うなれば、元本割れを起こして評価額がマイナスになってる時でも、
「まぁ、そのうちまた上がるから、とりあえずホールドで、投資もしっかり継続で」
と考える事の出来る、真の【ほったらかし投資家】としてのワタシが覚醒した訳です!
5年の投資歴、投資の方針
コア・サテライト風味
ワタシの投資スタイルは、【コア・サテライト戦略】とまでは行かない、【コア・サテライト風味】的な感じかなと思っています笑。サテライトの部分(IPOを含む、ほんの少しの個別株)が、勉強中というか、実験段階レベルから、なかなか前進しないもので(^_^;)
ちなみにコアの部分は…
株式・債券インデックスファンド
↓
ETF
↓
米国ETF
と変化を遂げ、最近は高配当ETFも買い付けています。
一般NISAでコツコツ買い付け
ワタシは投資開始以来、「つみたてNISA」では無く「一般NISA」の方を利用しています。限度額の事もありますが、買い付け方法と、買い付け商品の自由度が高いというのがその理由です。
NISAでの買い付け方法は、コロナショックを境に、それまでの「スポット購入」から「ドルコスト平均」的な方法へ移行しました。ドカンと買い付けた直後にドカンと下がってしまう事態が、どうしても脳裏をよぎっちゃうもので…。
今後の投資方針
というわけで投資家デビューしてからの5年間を振り返ってきました。5年のちょうど真ん中あたりでコロナショックが起こり、当時は大暴落について調べたりしました…。
今後の投資方針としては、とりあえず、
・一般NISAで毎月コツコツ買い付け
・米国ETF、高配当ETFをメイン
という、現在の方法を継続していく予定でーす!
まぁ何はともあれ、「退場」しない事が第一だわな。
はい!
ではまた♪
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いしますニャ☆