運用状況 【資産公開】投資歴6年の運用状況◆高騰いつまで続く? 海外投資家の買い付けも後押しして、日経平均が大きく値上がりしています。資産価格の上昇はもちろん歓迎なのですが、それに伴い買い付け価格も上昇するわけで、毎月コンスタントにETFを買い付けている身としては、やや複雑な思いもあります…。 2023.06.24 運用状況
ワタシと投資生活 投資を始めて6年が経過。どうなった? 当初、投資に関しては初心者…というより、まったくの無知に等しい状態で、リスクを最小限に抑えながら効果的な方法を模索していました。そんな中、インデックス投資のメリットについて学び、これがワタシに合った方法ではないかと考えました。 2023.05.23 ワタシと投資生活
運用状況 【資産公開】投資歴5年10ヶ月の運用状況 大型連休という事で、旅行やレジャーにお出かけする人も多いかと思いますが、ワタシの場合、家の掃除と片付け、ガーデニング(草取り)、そして祝日出勤と、充実したスケジュールを予定しています。掃除の合間に運用状況でも振り返ってみるといたしましょう。 2023.04.30 運用状況
運用状況 【資産公開】投資歴5年と8ヶ月の運用状況 ポートフォリオを見るに、現在伸びている商品があるのと同時に、いまいちな商品もあるという事で、これって言い換えればしっかりと「分散」が出来ている状態ってわけです。 2023.02.23 運用状況
NISA 【新NISA】どう使う??投資家6年目のアラフィフ会社員が使い方を考えてみた。 来年2024年、いよいよNISAが改正されますね。きっと、この機会に投資を始めてみようかなという方も、多いのではないでしょうか??今回は、アラフィフ会社員のワタシが、新NISAをどのように使ったらいいのか、考えていきたいと思います。 2023.01.22 NISA
運用状況 【資産公開】投資歴5年半の運用状況◆NISA改正へ 最近、投資関連の大きなニュースがありました。2024年、いよいよNISAが改正されます。限度額の大幅アップ、非課税期間の無期限化などが実現します。 2022.12.17 運用状況
NISA 【NISA】2023年はこれを買う◆NISA制度の今後の見通しは? 今年も残すところ、あと1ヶ月となりました。今回は、来年2023年のNISA枠をどのように利用するか、考えていきたいと思います。 2022.11.27 NISA
運用状況 【資産公開】投資歴5年と4ヵ月の運用状況 冬に向けては冬着と暖房器具と除雪用具をしっかり準備。そして老後に向けてはリスク資産と無リスク資産を準備しつつ、楽しく過ごしていければと思っております。 2022.10.29 運用状況
運用状況 ◆収益公開◆投資5年目に確定した収益額◇配当、分配金 投資を開始して5年目となった、2021年9月から2022年8月までの1年間でいただいた分配金や配当金の収益を公開します!!ちなみに昨年の『収益公開ブログ』では、IPOトレードでかなり利益を得ていましたが、残念ながら今回はまったくありませんでした…(泣) 2022.09.24 運用状況