運用状況 【資産公開】投資を始めて丸4年が経過。現在の運用状況を公開。 NISAとiDeCoで資産運用をスタートしてから、早いもので丸4年が経過しました。2017年…、今思えば「パンデミック」なんて言葉すら知らない、実に穏やかな時でしたね…。 2021.06.27 運用状況
運用状況 【資産公開】また緊急事態宣言。株価はどうなる? 昨年今頃の緊急事態宣言は全国的なものでしたが、今年は4都府県限定という事になりました。高齢者向けのワクチン接種も始まりましたが、昨年から延期となっている東京オリンピック・パラリンピックの開催も含め、事態の好転を祈るばかりです。 2021.04.29 運用状況
運用状況 【資産公開】コロナショックから1年経過。‥バブルなの?? コロナショックから1年が経過しました。ちなみに「運用状況」の記事を始めたのも同じ頃でした。証券会社のサイトでは、その時その時の状況しか見れないので、自分なりに記録を残しておくのも大事なのかなと思っています。 2021.02.24 運用状況
NISA 2021年NISA、これに投資! 米国高配当ETFや、GAFAM割合高めのQQQも、確かに魅力的ではあるのですが、一時的だったとは言え、暴落を経験しての、「とりあえず無難確保路線」で行ってみようかなと思っている次第です。 2021.01.26 NISA
運用状況 【資産公開】いつまで続くの?株高は 正直なトコロ、株高になると、評価額が大きくなって嬉しいですが、今後の購入に関して言うと、暴落前の高値掴みになってしまわないか、不安な面もあるわけです…。 2021.01.02 運用状況
運用状況 【資産公開】コロナショックから8ヶ月が経過。2番底は年内に来るの? 偶数月毎に、運用状況ブログを投稿していましたが、10月はスッカリ忘れてしまい、11月に入ってしまいました…。汗 2020.11.05 運用状況
運用状況 【資産公開】2番底を警戒しつつも少々買い増し。暴落4ヶ月後の運用状況。 巷では2番底の到来も懸念されていますが、とりあえずNISAとiDeCoでちょっとずつ積み立てています。暴落直前から現在までの、投資額と評価額の推移をグラフにしてみました。 2020.06.22 運用状況