こんにちは♪
右緒蓮芭 府越斗です。
2017年に投資を開始して以降、ずっと「円建て」で資産運用をしてきたワタシですが、今年は「ドル建て」に挑戦してみました!
なぜ海外ETFなの?
今年、投資家歴4年目に入るワタシですが、投資金額は、ほぼ「iDeCo」と「NISA」の範囲内で収まっています。
iDeCoはもちろん、NISAについても、これまで「円建て」で資産運用をしてきました。
投資をスタートしたばかりの頃のワタシは、「ニッセイ外国株式インデックスファンド」などの、一般的な投資信託を購入していました。
その後、投資関連の本やブログを見ているうちに、更に低コストの「ETF」へと関心は移り、、今やワタシのポートフォリオの中で「SPDR S&P 500ETF(1557)」は大きな割合を占めています。
ただ、メインの投資先がS&P500の場合、経費率や純資産などを「1557」と、米国ETFの「SPY」「IVV」「VOO」等と比較すると、到底かなわないなー…というのをずっと考えていました。
また、「まるっきりS&P500連動型ETF」の以外でも、期待出来そうな米国ETFって何かあるかなーと調べていたら、
・高配当型の「SPYD」
・世界中の株式に幅広く投資できる「VT」
など、魅力的な商品を見つけました♪
初めて購入した海外ETFは?
はい、
というわけで、早速購入してみました↓↓
なんせ、海外ETF初参戦と言うこともあり、毎年恒例の「一般NISA限度額一気買い」では無く、とりあえず限度額の約1/5程度の金額分で試しに購入。
ちなみに、昨年SBI証券からauカブコム証券(旧カブドットコム証券)へ移管したNISA口座を、今年は再びSBI証券へ戻しました。
と言うのは、auカブコム証券では海外ETFを取り扱っていなかったからです。
現在海外ETFを購入できるネット証券会社は、SBI証券、楽天証券、マネックス証券、サクソバンク証券などです。
SBI証券は、NISAで海外ETFを購入した場合、買い付け手数料が無料となり、お得なんですね~(楽天、マネックスもキャッシュバックされます。)
NISA口座の移管なんて、大変そうね~
結構カンタンでしたよ
ではまた♪
ブログランキング参加中です。応援クリックお願いしますニャ☆