右緒蓮芭 府越斗

小型株集中投資

小型株チャレンジ第一弾「コプロホールディングス」その②

小型株集中投資、第一弾。。現段階は「とりあえずのお試し期間」ではありますが、、もうしばらく集中していきたいと思います。
海外ETF

NISA枠にて米国ETF買い増しました。

NISA枠にて米国ETFを買い増しました。「まぁ今はとりあえず米国株だろうなぁ…」って感じ。連日値上がりを続け、なかなか買い時判断が難しいです。
小型株集中投資

小型株「コプロホールディングス」(7059)購入。

気になっていた小型株を購入しました。ワタシの小型株投資の教科書に記載されていた「期待できる銘柄」の条件を、かなり満たしていました。。
スポンサーリンク
小型株集中投資

気になる!「小型株集中投資」

小型株集中投資。。これまでひたすらインデックス投資を続けてきたワタシの対極に位置する投資方法ですが、ちょっと気になります。
海外ETF

2020年NISAにて、海外ETFを初購入!

2017年に投資を開始して以降、ずっと「円建て」で資産運用をしてきたワタシですが、今年は「ドル建て」に挑戦してみました!
NISA

2024年以降、変更します。新しいNISAとは?

2024年以降のNISAの新しいカタチが見えて来ました。2024年以降のNISAは、「積み立て枠」と「成長枠」の二階建て方式となるようです。
FX

ランド/円決済!ポジション1年4ヶ月経過。

2018年8月に開始した、ランド/円(買い)ポジションを決済しました!およそ1年4ヶ月保持したポジションでした。。なにゆえ本日決済したのか…?
IPO

IPO「メドレー(4480)」当選したものの…

この度、およそ2年ぶりにIPOに当選しました〜!!銘柄は「メドレー(4480)」です。主幹事の大和証券での当選、、正確には「チャンス当選」というものでした…。が、しかし…
海外ETF

2020年のNISAは海外ETFかなぁ…

2020年以降のNISAも「カブドットコム証券での「1557」買い」になるだろう…という予想でした。。ですが、、いろいろ考えた末に、2020年はいよいよ『海外ETF』に挑戦してみようと思い立ちました〜!
NISA

どうなるNISA?「つみたてNISA」と一本化??取扱い期間も延長??

「NISA、つみたてNISA一本化か」、「NISA2023年以降も継続」といった情報が、ここ最近ニュースやネットで飛び交っています。。果たして今後の行方は?
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました