2019年も「日本」と「米国」メインで投資すべきか?

ワタシと投資生活

こんにちは✨😃❗

当サイトの管理人で投資家の右緒蓮芭 府越斗うおれんば ふえっとです。

 

2019年の投資対象について考えてみました。

これまで通り、とりあえず「日本」と「米国」メインが無難なのか、、それとも、もっと幅広く分散した方が良いのか…?

うーん…

 

スポンサーリンク

世界株安

以前、「2019年の【NISA】について考えてみました」という記事を投稿しましたが、その後10月になり世界株安が起こりました。

 

今年2月以来、8ヶ月振りの大幅な下落となりました。

この2回の下落を経験してワタシが思ったことは、実に基本的なことです。

 

やはり投資は「余裕資金」で、そして「分散投資」をするべきだなということでした。

 

「2019年の【NISA】について考えてみました」の記事を投稿した頃は、ワタシが保有している『SPDR S&P 500 ETF』も、ようやく2月の世界同時株安の影響を脱してプラスに転じ、また配当金を受け取った直後ということもあり、2019年NISAは、

「『SPDR S&P 500 ETF』と『MAXIS トピックス上場投信』を半々ずつ」の予定でいました。

 

しかし10月になり再度大幅ダウンを経験して、「投資先の分散」ということについて改めて考え直してみた時、果たしてその選択はどうなのか?とも思うようになりました。

 

その方法では「日本」と「米国」の2か国オンリーの投資ということになるわけです。

 

幅を持たせて「先進国」?

まぁ、とりあえず「日本」はともかくとしても、残りのもう半分に関しては、「米国」1国だけではなく、「先進国」と、幅を持たせた方が、分散投資という考え方にはマッチしているのは確かです。

 

もっとも現在販売されているインデックスファンドの中で、「いいね」と思えるものは商品名に「先進国」と冠してあっても、その内容の6割以上は米国株式なんですけどね…。

 

2019年まで残り1ヶ月半…。

それまでに方針はハッキリ決まるのかな~…?

チャーリー・万賀
いずれにせよ米国株式が重要であるということに違いないわけか…。

右緒蓮芭
そういうことですね。

 




 

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村


インデックス投資ランキング

タイトルとURLをコピーしました