FX 【FX】トレード実況『USD/JPY』5/22買いポジ。まだ保持中…。 ワタシの【FXトレード】のスタイルは、スキャルピング~デイトレくらいなんですが、今保持中の「ドル/円」買いポジは、トレード開始以降、ずっと下がりっぱなしの為に決済できずにおります…。 2018.06.22 FX
お金と風水 「財布は大切なお金のお家」です。風水的なお話。 ある本に「お金は自分を大切に扱ってくれる人のところへ、お友だち(お金)を連れて帰ってくる…」という話が載っていました。ワタシは以前、折り畳み式の財布を、ズボンのお尻ポケットへ入れていました。これって、お金に対して良くない行為だそうです…汗 2018.06.20 お金と風水
インデックスファンド 《国内株式インデックスファンド》 前回の記事で、日本国内株式の指標(インデックス)には、よく知られているところで「TOPIX(東証株価指数)」、「日経225」などがあるとお伝えしました。日本の景気を探る上でも欠かせない2つの指標を比較してみました。 2018.06.18 インデックスファンド
インデックスファンド 「インデックスファンド」で投資家デビューしよう♪ 「はじめての人のための3000円投資生活」の中で著者の横山光昭さんは、“最強の投資家”といわれる、ウォーレン・バフェット氏の次の言葉を紹介しています→『非常に低コストなインデックスファンドに投資すれば、同時に投資を始めた90%の人よりも良い結果を得るだろう』 2018.06.15 インデックスファンド
投資の始め方 投資を始める前に押さえておきたいポイント。 今回は、投資経験まったくゼロの人が「投資を始めてみようかな」という時に、押さえておきたいポイントを、いくつか挙げてみたいと思います。投資をスタートする前の段階、言わば…「投資生活、エピソード ゼロ」 2018.06.13 投資の始め方
FX 【FX】スワップポイント比較「先進国編」。 単純にスワップポイントだけを比較すれば、「トルコリラ」、「南アランド」の方が高いのですが、通貨のリスクや格付け等を考慮した時に、どちらかといえば「米ドル/スイスフラン」など、先進国同士の組み合わせの方が安心できると思うんですよね…。 2018.06.11 FX
ETF ETF運用レポート『SPDR S&P500 ETF』 購入理由の1つは、ネットで投資関連サイトを見ていた時に、ワタシの尊敬する投資家である、ウォーレン・バフェット氏の名前と共に「S&P500」の文字が掲載されていたことでした笑 2018.06.08 ETF
インデックスファンド インデックスファンドを売却した結果…。決済レポートです。 証券会社のサイトで運用状況を見るたびに、「債券型」ファンドの少ないリターンに対してワタシはずっと不満を持っていました。考えた末に、思い切って「債券型」ファンドを売却して、新たに「株式型」ファンドを購入することにしました。 2018.06.06 インデックスファンド
FX 【FX】トレード実況『USD/JPY』、5月振り返り。 …まあ知識も経験も、ほとんど皆無に近い状態でのチャレンジだったということで、とりあえずこんなもんかな~と思っています。。 2018.06.04 FX
iDeCo 【iDeCo】運用状況レポート。画像あります。ご参考に…。 会社員が「iDeCo」始める時には、勤め先の会社へ申し出る必要があります。。ワタシも勤め先の給与担当部署である「総務部」というところへ申し出ました。ところが、その総務部では過去にiDeCoの手続きをしたことが、一度もなかったんです…汗 2018.06.01 iDeCo